よくあるご質問
Q:縮毛矯正をかけていた私の髪でもウエーブパーマはかけられますか?
かけられます。ただ、縮毛矯正を繰り返しかけている髪は、状態によってかけられない事もあります。カウンセリングで毛髪診断させて頂き薬液を選びますので、お気軽にご相談下さい。
Q:部分的に縮毛矯正はかけられますか?
かけられます。前髪部分だけとか襟足だけとか気になるところだけに部分的にかけることが出来ます。詳しくはカウンセリング時に担当スタイリストにご相談下さい。
Q:敏感肌でもカラーは染められますか?
頭皮の状態にもよりますが、少し根元を空けてカラー剤を塗布して行けば大丈夫です!カラー用頭皮のクリームも用意してますので安心してください。
Q:肌と髪の乾燥は同じですか?
紫外線や室内の冷暖房、除湿機の使用などで、肌が乾燥してしまうように、髪も乾燥します。いつもよりしっとりするトリートメントに変えて特に乾燥しやすい毛先にはたっぷりと栄養を与えてください。
Q:ドラッグストアなどとサロンで売っているヘアケアの違いは?
一番の違いは内容成分の違いです。市販で売られているものは、高級アルコール系の物が多く洗浄力の強い界面活性剤をベースにしているため髪に対して刺激が強いです。サロン専売品は、人体から生成される成分にちかくアミノ酸系がベースなので、髪に優しく、修復効果のあるものをミックスして髪質にあったものを提供しています。
Q:リンスとトリートメントはどちらをやるべきですか?
ベストはトリートメントをしてリンスをすることです。リンスは髪の表面を保護するだけなので痛みはを防ぐことは出来ません。カラーやパーマをするとタンパク質が流出するため髪が傷みます。トリートメントはそのタンパク質を補う役目があります。リンスとトリートメントを両方やることが面倒な方はトリートメントにすると良いでしょう。
Q:予約は入れたほうが良いですか?
当店ではご予約の方を優先させていただいています。突然いらしてご期待に添えない場合もございますので、もし来店したい日にち、時間が決まっているようでしたらご予約をおすすめいたします。お気軽にお電話でお尋ね下さい。
Q:すいている曜日、時間はいつですか?
日によってちがいますが、平日の午後が比較的ゆったりとしていることが多いです。
Q:何才くらいから子供のカットはできますか?
お子様が座っていられるのでしたら何歳でも大丈夫ですが、怖がって動いてあまりにじっとしていられないようですと、危険です。当店はお子様も多数いらしていますが、大体3〜4歳からが多いです。
Q:子供を連れてきても大丈夫ですか?
はい。お子様を預けられずなかなか美容院にいけないというお客様の為にひたちなか店と笠間店にキッズスペースを用意しました(おもちゃもあります)。小さいお子様連れでもどうぞ。
Q:サロンでは良かったけどうまくスタイリングできません、やり直し、相談はできますか?
はい!!1週間以内であれば、勿論、責任もってやらせていただきます。パーマが強い、弱い、カラーが思った色とは違う、スタイルがまとまらない、スタイリングがわからないなど、なんでもお気軽にご相談下さい。言いにくいと思わず是非お願いします。
Q:カラーやパーマ後のホームケアで、カラー用・パーマ用のシャンプーを使った方が良いですか?
使った方がいいです。
1.カラーやパーマの持ちを良くする
2.今以上に髪を傷めない為に
ちなみに今一番売れているのは、流さないタイプのトリートメント。
シャンプー後の濡れたままの髪につけてドライヤーで乾かすものです。
次回いらした時に傷みが進んでいると、スタイルの幅がせばまってしまいますよ。
Q:サロンでトリートメントした方が良いですか?
今以上に傷めない為にもした方が良いですよ。
美容室Cureでは、トリートメントの種類も豊富で栄養補給用などがあります。
髪が傷むと髪に欠かせない脂質やタンパク質が、どうしても不足気味なります。
サロンでは髪の状態を見極め髪に適したトリートメントをお勧めいたします。これらを使うことにより本来の好ましい状態に戻すことによりカラーやパーマの持ちも良くなります。
Q:白髪を明るく染めるのは難しいですか?
明度に限界があるのと髪質によっては難しい場合がありますが、可能です。
何百色あるカラー剤の中からご希望の色に合わせてブレンドします。